-
by TeshimaIzumi
ジュエリーピローの全ての運気アップ必ず調合している石2つあります。その一つが今日ご紹介する
第7チャクラに通じる石、ガーデンクォーツです。
第7チャクラは頭上に位置していて、宇宙に通じるといわれています。
石の中に地球の自然を感じる、ガーデンクォーツ。石の意味は「地に足を着け、財力形成を...
-
by TeshimaIzumi
「どうしてあの人はいつも強運なの?!」
たまに、居ますよね。 仕事、プライベート、すべてにおいて
「強運な人」
仕事も成功を収め、プライベートも楽しそう♬
「もう、羨まし~~い。」「あの人のようになりた~~い💛」「私も仕事で成功したい! 旅行にもどんどん出かけたい!」
いったいぜんたいあ...
-
by TeshimaIzumi
コロナ禍の年の瀬 年末ジャンボ宝くじのCMに目が留まります。 (広瀬香美氏の歌が半端ない迫力です。) 今年は特にあの歌を聴いたら、とりあえず買っとく? って気分にもなります。
宝くじを買うにしても、大吉の日をカレンダーチェックしたり 当たりくじが出る売り場に足を延ばしたりします。 年末は...
-
by TeshimaIzumi
予期せぬ世界的なパンデミックや自然災害など非常事態が起きた時、経営者の底力が試される瞬間でもあります。会社の態勢を万全にし、従業員の暮らしを守るためには、逆境に負けない経営者の「強運」が基盤を盤石にし、その後を大きく左右します。
なかには、
「自分はついてない」
「商売のじゃまをされた気が...
-
by TeshimaIzumi
先月睡眠・認知症予防シンポジウムをWEBにて受講する機会がありました。
高齢化=介護というイメージがすぐに浮かびますが。。高齢化=認知症という現実を真剣に考えなければならない時代に生きているようです。
【超高齢化社会に伴い、認知症を患う人の数が 2025 年には 700 万人を超えると の厚生...
-
by TeshimaIzumi
「眠りたいのに眠れない」
そんな悩みを抱えていると、毎日夜辛いですね?
今回はそんな眠りについて悩んでいる方に向けて、寝つきが悪い原因を解説しています。ぜひ記事内容を参考にして、今夜から快眠生活をスタートしていきましょう。
寝つきが悪い原因とは?
そもそも、なぜ寝つきが悪い人とそう...
-
by TeshimaIzumi
ぐっすり良質な睡眠は【脳の温度】と関係があった?
~ストレスや心配事を抱えて眠れない…センシティブな日本人急増中…~
睡眠不足とデジタル社会の密接な関係
現代社会の中で、質のよい睡眠を確保することが難しくなっている背景を単刀直入にいうと、世の中のペーパーレス化が推進され、デジタ...
-
by TeshimaIzumi
カウンセリングコースのお客様
昨日たまたま別の枕で寝てしまったのですが、 やはり寝心地が違いました!
朝、頭が重たかったことが印象的でした ・・
天然石枕が欠かせなくなってきております。 ありがとうございます。
こちらのお客様20代の女性です。お寝坊さんが悩みだったそうです。...
-
by TeshimaIzumi
天然石の最高峰 翡翠
jewelrypillow に新しい石が到着しました
5月の誕生石 jadeです。皐月らしい綺麗なグリーンです。こちらはビルマ産の翡翠です。手元に届いてから、美しさにドキドキしています。ヒスイーあらゆる成功と繁栄を引き寄せる神の石
道徳心を育み、人を惹きつける。
...
-
by TeshimaIzumi
先日、広島県で今年一番の「桜開花宣言」が発表されました。
この冬は世界的に寒波の襲来があり、日本もその影響を大きく受けて、地域によっては記録的な大雪や異常な低温になるなど身体に堪える季節でした。
知り合いの気象予報士さんが、「この寒波で温度に敏感な桜は、花を咲かせるための準備ができて開花が...
-
by TeshimaIzumi
2021年2月最終日は満月でした。
コールドムーンとよばれ、乙女座のエリアで輝きます。満月の日は、エネルギーに満ち溢れることで、人々の気持ちはいつにも増して情熱的になり、ともすると、ささいなことで喧嘩になってしまうかもしれません(気をつけて)。この満月は乙女座のエリアで起きるということで、乙女座の好きな「整理整頓」、「誰かの役に立ちたい」「まじめに勤勉」、「仕事をこよなく愛する」といった意味合いが含まれています
-
by 野風
日々の暮らしのなかで、水道から出る水の温度で、小さな春を感じたりしている今日この頃。2021年の冬は、全国的に寒波が襲来し、九州や四国でも激しい雪が降りました。この冬はしっかりと寒くなったことで、桜の開花が早くなるという福音も聞こえてきましたね。
春の楽しみのひとつに、浜辺のビ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします