宝石枕 ボンソメイユについて
睡眠の悩みの相談一番多いのは枕の悩み
その証拠に様々な枕が販売されています。
マクラ専門店に足を運ばれた人も多いことでしょう。
毎朝目覚めが悪いのは枕が合わないからと考え、身体に合ったまくらを探し求める。
寝具店で慎重に枕の高さを合わせても納得いかない・・・
このようなお声をよく耳にします。
その理由は
-
お店のベッドので枕をあつらえたとしても、ご自宅のベッドや式布団では条件が違うからです。
たとえ、ミリ単位で枕の厚みを調整したとしても、家に帰ると違和感を感じ、目覚めに納得できないのはこの理由だからです。
結果、あつらえた枕でも納得できている人は少ないようです。

睡眠健康指導士として講座で快眠法を伝えても、最後は枕難民さんが現れる。
この現実をなんとかしたい、と常に枕について解決法はないかしらと考えていました。
快眠枕の素材との出会いとOn the pillowの発想
一生物 枕の上にのせるマクラ
ある時、天然石のさざれ石を手にした時、これを枕に作ると絶対眠るのに気持ちいいはず! と直感。
天然石枕の商品開発をする事を決めました。
そして、長いお付き合いのある、布団職人小山治氏と天然石枕について、なんども打ち合わせが始まりました。
袋に石を詰めただけでは、寝心地が悪いに決まっています。
枕全体が石なんて重すぎます。
そして 枕の上にのせるマクラが生れました。
布団職人小山さんの強力なサポートは私にとって心強いものでした。
- 枕の大きさ
- 天然石の量
- 枕本体の生地
- 枕カバーの形状
- 枕カバーの生地
それぞれの項目について、納得できるまで、何度もモニターの方からのご意見を頂きながら試作を重ねました。

実はボンソメイユ最初はシンプルな透明水晶の枕だったのですが。。。
寝つきの良さと幸せをお届けするべく、天然石を願い事別に組み合わせてみました。
天然石の素敵な組み合わせ
これもモニターさんからの、絶対的なアドバイスでした。
せっかくなら、眠る度に人生が上向きになればgood!ですものね。
ボンソメイユは睡眠健康指導士×布団職人
そしてモニターさんの厳しいお声をすべて受け入れて製作された枕です。
枕の素材についてーどうして天然石なのか
枕の素材について考慮した時、首、肩周りをサポートする素材としては、羽毛、ウレタンビーズ、スポンジなど現在販売されている商品は優れていると思います。
ですが、快眠のキーワード、深部体温を下げるという視点ではどうでしょうか。
あなたが今使っている枕に納得いかない原因は 「素材」 でした。

睡眠健康指導士としては、睡眠中の深部体温の温度が少し下がることにこだわりました。
枕の素材として、蒸れを感じさせる事なく、頭の温度を放熱させたい!
睡眠時に、枕が体温で熱がこもっているとしたら、当然眠りの質が落ちていて、目覚めた時に倦怠感を感じてしまいます。
天然石の自然な冷却感は、心地良い眠りに誘ってくれます。
優しく丸く磨きがはいった小粒の天然石は、ゴツゴツせずに、頭の形に沿ってくれます。

ボンソメイユは石のごわつきを抑え、脳の温度を少し下げる作用を促すことによって眠りにつきやすい状態に誘います。
また目覚めた時も少し頭をずらすと、天然石の冷たさで心地よい目覚めが手にはいります。
天然石だけではとてもごわつきますので柔らかなソフトパイプを併いました。
そして高級感あふれるリボンで縁取りをいたしました。

枕の上にのせるだけですので、当然ズレてしまいます。
そこで、枕がきちんと納まるように、天然石の冷たさが損なわれないよう縫製と生地にこだわった枕カバーも製作いたしました。
お気に入りの枕の上にのせても違和感が無いように工夫してあります。
天然石ですので、丁寧に扱っていただけますように。
ぜひ、一生モノの快眠枕を手にしてください。
今お使いのお気に入りの枕にのせるだけで、ワンランク上の生活がスタートします。
ボンソメイユを人生のアイテムに加え、幸せな朝を迎えてください。
とてもシンプルな快眠法
ただ、天然石枕に身体をゆだねるだけ
上質な睡眠を手にいれて、思い通りの人生を歩みましょう
(実用新案登録番号3228738号)

